〒160-0022 東京都新宿区新宿三丁目15-17 伊勢丹会館5階
(JR線新宿駅東口徒歩8分/新宿三丁目駅徒歩2~3分)
受付時間
計算はまだまだ続きます。今のあなたを知るために、もう少し頑張りましょう!
次は、肥満度の計算をしてみましょう。
[計算式]肥満度={(実測体重㎏-標準体重㎏)÷標準体重}×100
例えば、身長160㎝、体重63kgの人の場合は、標準体重=1.6m×1.6m×22≒56kgでしたね。この人を肥満度の計算式に当てはめると、肥満度={(63kg-56kg)÷56kg}×100=12.5 となります。
肥満度にも、もちろん判定基準があります。正常といわれる数値は、±10以内です。-10未満は「痩せ」、11~20未満は「太り気味」、20以上は「太りすぎ」ということになります。
自分の標準体重、肥満度はわかりましたか?
太りすぎ、あるいは太り気味と出た方は、ダイエットに挑戦しましょう!
でも、標準体重で肥満度も普通という方、さらに次に進みましょう!
肥満とは・・・「単に体重が多いことではなく、身体を作っている組織の中で、体脂肪量が正常範囲を超えて多くなっている状態」のことです。体重による計算は、肥満傾向を知るためのもので、このような人は、体重だけではなく、体脂肪率の測定が必要です。
体脂肪率とは体重に占める脂肪の割合です。体重が標準だったり、少なかったとしても、体脂肪率が高いということであれば要注意なのです。つまり、あなたの身体の中には、脂肪の塊がいっぱいあるというわけ!
体脂肪率を測る方法はいろいろありますが、手軽に体脂肪率がわかる体重計で測ってみましょう。(もし、そのような体重計をお持ちでなかったら、スーパーマーケットやデパートのヘルスコーナーに行くと、体脂肪計付き体重計や簡易体脂肪計があると思うので、そこでこっそり測ってみてくださいね)
体脂肪率にも判定基準があります。適正範囲は、、、男性で年齢が30歳未満の場合、14~20%。30歳以上ですと、その数値は17~23%です。女性の場合は、30歳未満で17~24%、30歳以上が20~27%です。
「太り気味」は、男性で25~30%。女性で30~34%。
「太り過ぎ」は、男性で30~35%。女性で34~40%。
今回は、ここまで!お疲れさまでした!
やはり、あなたは「痩せる」必要がありそうですか?自分のことをしっかり把握して、敵(脂肪)のことを理解することがリバウンドしにくいダイエット方法だと考えています。
「彼を知り己を知れば百戦危うからず」ということで。。。(この言葉の使い方、違いますか?)
by エステティックスナバ Rieko(砂場理惠子)
『食べたら燃やす!』知的なダイエットは、わたくしRiekoの考える、からだとこころを大切にした知的に痩せる方法です。ここで提供している情報は、全てRiekoがエステティックの経験を通してお送りしております。
そして、これらは、自らの勉強のために読んだ、多くの論文や書物を基に書き留めていたものをベースにしております。そのため、それらの出展を明らかにすることは難しく、ここにお礼を申し上げるとともに、失礼をお詫び申し上げます。
また、これらの情報がすべての方々に有効であるとは限りません。ある意味では、健康的に太っている方?を基準にさせていただいています。皆さまの自由な判断と責任のもとに活用されることを望みます。
もし、ご自分の健康に疑問などがあれば、あなたの健康をよく知る主治医などにご相談され、適切なアドバイスをお受けの上、慎重にご利用いただきますようお願いいたします。